美唄2号機の加工 其の5

其の4へ

ブレーキテコの長さと制動軸受け位置・形状が、キットとまるで違います。制動軸受が二つ要るので、原型を作りました。台枠から出てる腕は板から切り出します。

ブレーキ関連はロストが出来てくるまで、暫しお休みです。

其の6へ

第3・4動輪用

第2・5動輪用

目次へ

フレームに付いていたオリジナルのブレーキシリンダーを外しました。
取付穴を2ミリのドリルで拡げ、旋盤で穴埋め材を作りました。穴埋め材にセンターをずらした穴を開けました。オリジナルの位置だと2号機とイメージが違います。
ニワさんのEL−11のブレーキシリンダーを取り付けました。

キットではエッチング抜きの制動梁に、ロストのブレーキシューを付ける構造です。

此れからブレーキ関連の加工をしますが、オーナー様の指示書にブレーキシュー関連のご希望が有りません。キットのパーツ(左上)の儘では、今後の加工内容とバランスが取れませんので、一工夫します(右上)・・・ブレーキハンガーの原型を作りました。実機は第3・4動輪用と、第2・5動輪用ではハンガーの長さが違います。(左下)
ロストが出来てきたら詳細を書きますが、ハンガーを1種類で二通りに使います。