良く切れるニッパーで余分をカットして、可能であればヤスリ掛けをして下さい。
パーツの落し蓋を使わずに、エポキシを充填して塗装しても良いと思います。

標識灯(一般型)のページ 其の2

絶縁用のエポキシが固まってから、再度裏面にエポキシ等をたっぷり塗布して、標識灯の中に差し込みます。爪楊枝等で完全に奥まで入れて下さい。その後固まらないうちにレンズを挿入すると、LEDが正面を向きます・・・レンズは差し込む部分が長くなっていますので、LEDが固着してから一旦抜いて長さを調整して再度挿入してください。この段階で通電テストをして、LEDが点灯するかテストして置いて下さい。

1006タイプ赤色LEDの裏の配線を絶縁します。作例では(5分硬化タイプ)のエポキシ系接着剤を薄く盛りました。

0372  電線管継手 配線用穴開け済み を使用される方は、未塗装段階で付けて置いて下さい。黄色矢印は0105・赤色は0155・ピンクは0090を使用しております。標識灯の取付穴はΦ0,8です。

塗装しました。

→に(全周)エポキシを塗布し本体穴に差し込みます。

其の1へ

此のパーツは基本的に塗装後にLEDを組み込み、塗装後の車体に取り付けます。

エポキシ塗布前

0372 電線管継手の使用方法

ランナーの途中にある(落し蓋)を切り取ります。

0,3の貫通穴が開いています

二方向用にする場合

標識灯から出ているコードを溝で逃がします

何分小さいパーツに極小のLEDを入れる作業ですので、塗装時に付けた線材を持っての作業をお勧めします。エポキシが完全に固まるまで重しを載せて、図の様に置いておくと良いでしょう。

A

LEDのコードも黒く塗ってしまうと殆ど目立ちません。

左の絵の様に本体穴に差し込みます。完全には面一にはなりません。

LEDの点灯には専用回路が必要です。其の1に掲載しています

塗装の前準備です。レンズの入る部分をマスキングします。作例は木工用ボンドを盛りました。

A

塗装前準備で取り付けた電線管継手(0372)の貫通穴に0,3ミリの線を差し込んでおきます。塗料の廻りを防止する為です。

A

@

@

A

A

ランナーのカット線で切り、使用する線径の穴を掘ります

ボンドが固まったらレンズの淵を磨いて置きます。

エポキシ塗布後

点灯しました!

テンダー後面に付けておいた0372電線管継手に、LEDのコードを差し込んでいきます。

ランナー側を全部削ると終端部用になります

標識灯を接着剤で取り付けました。

ランナーから切り離し取付ボスを磨いて置きます。

目次へ