美唄2号機の加工 其の16

スライドバー取付完了しました。

裏から充分半田を流します。

其の17へ

シリンダー後蓋のスライドバー基部に入る様、ランナー部を調整します。

スライドバーのロスト製品出来ました。鉄色新素材製です。左右共通仕様で2個入り 800円です。通販専用です。

シリンダー後蓋カバーのスライドバー取付部に、φ0,7ミリの穴を開けます。可能な限り下ギリで・・・

バルブガイドを付けます。表で仮止め後串刺しして、半田で固定します。

表の余分な半田を処理します。

クロスヘッド・ピストン棒がスムーズに動くか確認します。

シリンダーカバを仮止め、(内径5ミリのパイプを輪切りした物を圧入)して、表で曲がり等調整して、半田を流しました。

表に出た半田を処理します。

弁室前蓋上部に、保存機には無いオイルカップ?取り付けました。

シリンダー後板に掛かります。シリンダーカバー、バルブガイド各々に貫通穴を開けます。

線を圧入し裏でたっぷり半田をながしました。線の出っ張りを完全にヤスリ落とします。

弁室前蓋を表で半田で仮止めします。

シリンダーカバーの様にカシメ出来ないので、裏のランナーを串刺しにします。ドリルで貫通させます。

線を差し込み半田を流して置きます。

鉄色新素材で作ります。

左右共通使いです。

シリンダー前板ですが、キット部品番号1235 シリンダー中板 にイモ付の様ですが、位置出しが不安なので、適当なアングルを付けて、カシメておきました。

シリンダー前蓋カバーを半田付けし、後々の半田作業対応で、線を圧入してバラケ防止します。穴を開けました。

スライドバーの原型作りました。

目次へ

其の15