美唄2号機の加工 其の18

シリンダーブロックとフロントデッキ合体しました。

目次へ

点検蓋留め金具付けました。

公式側

公式側のシリンダーカバーも完成です。

非公式側シリンダーカバー取付完了です。

切り出して整形中です。

ステップを取り付けます。差し込む長穴を開けました。

リベットを植え込んでは、調整出来ませんので、ボイラーとの合いを、丁寧に調整しています。

急がば廻れでした。カバー上部に0,25のリベットを植え込んだのですが、手作業の限界で不揃いです。右図 図面書きました。リベットの穴をフライス盤で開けます。

穴開け終了です。一直線のリベット用穴以外は、ケガキ用の穴です。

左図のヒンジを取り付けました。

シリンダー本体に仮に半田で止めて様子見です。

ヒンジですが細長いです。0263 0,8ミリのヒンジをヤスっています。

非公式側

前後板との摺り合わせで苦労しています。カバーの欠き取り部裏に板を半田付けしました。

非公式側

公式側

ドレインコック取り付けました。

シリンダーブロックとモーションプレートを、ビス止めで仮にセット出来る様にしました。

0,3tにケガキを入れています。

リベット(φ0,25ミリ線の頭を丸めた物)を植え込みました。

非公式側のカバー2作目、ボイラーとの合いを見ています。

メーカー呼称 シリンダーカバーも新製します。

其の19へ

水タンク前もビス止め式にしました。

水タンクは裏からもネジで止めています。

其の17へ

試作其の1 ヒンジ取付位置が上過ぎでした。

此れで良いと思いますが・・・デティールは此れからです。